最近、ブログで収益が出るようになってきました。
ヤマダデンキは子供向けにヤマダキッズカードというのを発行しています。
毎年恒例のあの行事がやって来ます。 その行事は、世の中ではバレンタインデーと言われています。
今年も国土交通省のインターネットモニターの募集が開始されました。 応募期限は2月28日です。
勝海舟の人生を振り返って、童門冬二さんという第三者が色々コメントする本です。
スーパーマーケットの入口でたまに営業しているキッチンカーで、初めて焼鳥串を買いました。
社会人になって数年後、同級生で集まることになった。 近況報告をし終えた頃、1人がこう言った。
また新たに身近な戦争を知ってしまいました。 それはちいかわ戦争と言います。
雪国に行ってきました。 雪国育ちでは無いので、雪景色が珍しいです。
今までの人生で自主的に七味を使ったことがありませんでした。 あるきっかけで七味を使ってみると、予想に反して美味かったです。
アディダスのスニーカー プラーです。
久しぶりにガチャガチャしました。しかも、猫のガチャガチャです。 今はガシャポンとでも言うのか、カプセルトイとでも言うのか。
身の回りを見ていても、この人すごくいい人なのに、何で結婚適齢期を迎えても結婚していないんだろうと思うことが多々あります。 もちろん、明らかに性格悪い人とか、クセが強い人とか、協調性の無い人はこの話からは除外しますよ。
旧約聖書の創世記によると、神は6日間で世界を創り、7日目にお休みになられたそうです。これが現代の1週間の暦の元になっていると。
サムピックとナイロンベルトでギタレレストラップを作りました。 市販品を買おうと思いましたが、手作りを検索すると色々と出てきたので、自分も真似て作ってみました。
社会人になれば、受験しなくて済むと思ってました。 しかし、社会人になってからの方が受験回数が多いという滑稽さ。人生一生勉強です。もう観念しました。
アディダスのテレックスAX3です。
今日のお昼は王将にしよう。 と誰かに連れて行かれたら、餃子の王将ではなく大阪王将だった時、本当にガッカリします。
ショッピングセンターでだるまの絵付け体験がありました。買い物のレシートを見せると、先着で無料参加できると。
第一パンの商品で、ポケモンパンという食べ物をご存知でしょうか。 小ぶりで割高な菓子パンなんですが、このパンにはポケモンシールというおまけがついているんです。
年末からセンチピードグラスを水耕栽培しています。 相変わらず単体で眺めると気持ち悪い芝ですね。
暖かくなってくれば、決まって毎年ヤツらがやって来ます。そのヤツらとは、花粉です。
冬になると、足元が冷えますね。 近年、秋冬はこのスニーカーを履く時が多いです。コロンビア 919ミッド オムニテック
昔々、2階に登りたいと強く念じ続けた人は、ハシゴを考えたそうです。乗用車(社用車)の後部座席と荷室の間にハンガーを掛けれるようにしたい。車に穴を開けたり特別な方法をせずに。しかも安価な方法で。 と強く念じ続けた人は、独自に車内に棒を設置し、ハ…
カード型カレンダーが必要枚数入手できないので、自室用の壁掛けカレンダーを手書きしました。 カレンダーは無いとやはり不便です。
爪切りが無い時に限って、無性に爪が切りたくなってきます。
またしてもすき家のすきパスを購入しました。
今回も子供と公園です。 別にすること無いんでいいんですけどね。家でじっとしてても寒いですし。体動かしてた方がマシです。
2023年のカード型カレンダーはかなり入手困難でした。 家族の助けもあり、何とか2枚を入手した次第でございます。
ヤマハのギタレレです。 約70cmのミニミニギターという感じでしょうか。