副業
最近、ブログで収益が出るようになってきました。
今年も国土交通省のインターネットモニターの募集が開始されました。 応募期限は2月28日です。
会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスだそうです。 アフィリエイトを始めるに当たり、まずはとりあえず登録と書かれているぐらいのサイトです。
ブログを開始し、グーグルアドセンスに登録してから、早数ヶ月。 何となく、仕組みや流れは分かってきました。そして、グーグルアドセンスの効果も徐々に数字として現れ始めました。 毎月、毎月、刻まれるその数字。
格安飲料の自販機ビジネスについて書かれた本。 主に松岡さんの経験談が書かれていますが、自販機ビジネスに興味ある人なら読んでいて損はないでしょう。この手のことが詳しく載っている書籍は少ないので、何かと役に立つと思います。
国交省が主催するインターネットモニター。
いわゆるポイント制アンケートサイト。
いわゆるポイント制アンケートサイト。厳密にはアンケートサイトでもないが。 株式会社インサイトテックが運営。
たまにヤフオクをしている。 落札も出品もどちらも。どちらかと言えば、不用品処分の色合いが濃いが。
いわゆるアンケートモニターによるポイントサイト。 上場企業の株式会社マクロミルが運営。
まず初めに断っておきますが、中途半端にアフィリエイトしても、1円も儲かりません。 現に今のところ1円も儲かっていませんから。えっへん。
先日、当面の目標としていたgoogleアドセンスの審査に無事通過した。