鴨川もるもー

日々の日記、雑記ブログ

ポケモンプラモコレクション エースバーン

いつぞやに買ってから半年放置。開封して、仮組みしてから半年放置。約1年程度放置していましたが、ようやくエースバーンが完成しました。


だって、手間ひまかけて作るの面倒なんだもん。
エースバーン、半笑いで何か愛嬌ありますね。口元かわいい。

今回はあまり手間をかけずに完成させることを目標に作りました。
本音はゲート処理・合わせ目消しも大嫌い、サフ塗りも大嫌い、筆塗り全塗装も大嫌いです。全て面倒じゃー。
最近のキットは、クオリティ高くて素組みでも十分です。今時は単色キットではなく、複数成形色によるキットですよ。

気持ち、接合面に流し込み接着剤をかけてヤスリがけと、ピンポイントの筆塗り塗装、ダークグレイでスミ入れしています。

もちろん、合わせ目は完全には消えませんが、作業効率を優先して妥協します。
どうせ一生懸命やっても完全には消えませんし、元々成形色を活かしての完成を目指してましたので、溶きパテも使えません。

作業は進み、手をかければかけるほど、反比例してエースバーンが汚れていくのに胸が痛みます。細部の筆塗りムズ!
最終、アクリルのクリアーかフラットクリアーで全面水溶き筆塗りしようと思いましたが、諦めました。この段階が、エースバーン汚濁限界点と自己判断しました。子供が汚れ果てたエースバーンを見たら、きっと泣いてしまいます。

ポケプラも、可動式は全塗装するとなると面倒だしなぁ。今回みたいな簡便な仕上げで済ますのが性に合っているようです。