鴨川もるもー

日々の日記、雑記ブログ

コケのテラリウムを買った

縁がありまして、コケのテラリウムを買いました。

コケは身近でありながら、遠い存在でした。

業務でコケの話を聞けば聞く程、興味が湧いてきました。他の植物には無い特性をお持ちのようで、生命力自体はかなりのポテンシャルを秘めているとご察しいたしました。

いやらしい、いや、卑しい、いや、癒しが不足しているこの世の中です。
わさび、いや、遊び、いや、侘び寂びを楽しむ余裕のある大人でありたいものです。

乾燥しても死滅せず、水分を与えれば復活すると。
追肥も不要、自然条件下なら灌水も不要。いわゆるメンテナンスフリーと聞けば、とても魅力的な存在と認識できました。
屋内で楽しむには、数日に1度、霧吹きで散水するのがいいらしいですが、枯れる心配が無いのも大きなメリットです。ズボラさんにも、もってこいです。

CO2固定量が年間云々と言う話は、あまり好きではありませんが、そっちの方面でも優秀な実績をお持ちのようです。

ますます興味が湧いてきました。
観察対象に指定し、コケのテラリウムを購入する決断を下した次第です。

よく見ると、真・副・対と不等辺三角形の構成をしているようにも見えます。
こんなに小さな器の中でも、日本庭園を部分的に表現できるなんて奥が深いです。片足突っ込むと、沼の予感がしますね。

コケの種類が分からないので、コケの図鑑でも買って、ゆくゆくは同定作業ぐらいできるようになりたいものです。

単体で観葉植物として、または他の植物と組み合わせ盆栽として。
その他に、鉄道模型等の模型分野でもっと活躍しないものでしょうかね?リアルな植物での情景・ジオラマとして。
昔、プラモデルで植物の種が同封されたキット売ってたの思い出しました。箱庭キットですね。
懐かしい。単色キット組み立てましたよ。