鴨川もるもー

日々の日記、雑記ブログ

センチピードグラスの生長 2023年7月

センチピードグラス、7月の状況です。

画面から溢れんばかりまで生長しました。
たまに観察し、水だけは切らさないようにしていました。

気温が上昇すると、元気にランナーが伸びてきました。年始の状況と比べると、明らかに違います。
m0ru.hatenablog.com

よくぞ無事に越冬してくれました。
水だけしかあげていないので、心なしか葉の色は黄色がかっています。肥料でもあげれば、更に元気になるのか?

確かに草丈は低いです。上に伸びるエネルギーをランナーの伸長に使っている感じでしょうか。横に、横にと。

それでも、生長の速度ってこんなもんなんですね。
ということは、野外でセンチピードグラスの芝生を作ろうと思うと、金かけて全面張りか、それ以外の苗とか種子の方法だと、手間と時間をかけてということになります。時間も数年かけての話になるので、よほどの根気が無いと難しいですね。

自分の家の庭ぐらいなら、こまめに面倒見れるので、センチピードグラス生やすの何とかなるかなぁと。まぁ、庭持って無いですけどね。世間一般の話です。

今回、生長させるのに管理した項目は、水と温度と光でした。
気温が低い内はタッパに半分フタをして温室環境を作り、水が減ったら入れ替え、日当たりの良い窓際に設置しました。それだけです。一切肥料はあげていません。

自然環境下でも、センチピードグラスが好む条件さえ整えてあげれば、この程度の生長なら期待できるでしょう。でも自然環境下で、これらの条件揃えるの難しいなぁ。
そこはやっぱり手間暇かけてということになりますね。