鴨川もるもー

日々の日記、雑記ブログ

キャタピラ重機好きすぎて、模型作った

一時期、キャタピラ重機が気になって気になって。いや、クローラー重機でした。

クローラー重機ってすごいんですよ。
未舗装路でも、ぬかるみでも、急勾配でも何でも来い状態!
もし重機がぬかるみにハマると、仲間の重機が助けに来るんですって。何か感動して涙出てくる。象が象助け出すみたいで。
近づくな、お前もハマるぞ!いや、お前だけは見捨てられない!なんて会話があるのか無いのか。ぱおーん。

本当に免許取りに行こうかなまで思いましたが、趣味で乗る機会なんて無いと気付いて辞めました。
リース屋でレンタルしても、乗り回す私有地が無い!
それに趣味で休日は重機に乗って遊んでるんですって人、周りで聞いたことないぞ。いるとは思うけど。

トミカ買っても満足できず…。


ついにタミヤの楽しい工作セット買っちゃいました。
トラック&ホイールセットにユニバーサルプレートセット、電池ボックスにギアボックス。
よーし、やるぞー。

自分で自由に組み合わせて作る流れ。
子供向けの製品だと思ってナメてました。まじで。
子供寝てから作り始めて、深夜になってようやく完成。

頼むから少しは寝かせてくれ。ここまで手こずるとは…。

まず各パーツの配置。理想的な配置を目指して何度も微調整を重ねた。
次に履帯の長さが、パーツの組み合わせの関係で微妙に合わない。また各パーツ再配置。
完成して動かしてみると、段を登らない。えっ、クローラー位置の配置の違いでこんなに役に立たないの?もっと段差を乗り越えてもらいたいのに。またまた再配置。

こんな形で深夜になってしまった。
説明書の無いモノ作りって本当頭使う。子供にさせると頭良くなると思う。大人でもこんなに苦労してるし。
それにしても、完成して動かすスイッチ入れる時って何でこんなにワクワクするんかね。年齢関係ないね。

結局、クローラー位置は戦車配置が最も優秀という結論に。実用的な物は本当に考えて作られてるんだなぁと改めて実感。この配置は機能美というか、黄金比だとも思う。
後、再配置の際ネジの取り外しがとても面倒なので、プッシュリベットの購入をオススメします。

すげーぜタミヤ