鴨川もるもー

日々の日記、雑記ブログ

ガンダムアーティファクト パラス・アテネ

初めて、ガンダムアーティファクトなるものを買ってみました。割引コーナーに並んでたもので。

パラス・アテネです。
きっとマイナーで人気無いんだなぁ。

パラス・アテネと言えば、Ζガンダムで寝返ったレコアさんが乗っていた機体です。登場自体が後半で、今までメインで扱われることが少なかったこともあり、あんまり印象には無いんですね。
割引なら試しに買ってもいいだろうとなった次第です。

買う前にざっと情報を調べてはいましたが、何せパーツが細かく小さい。
ABS素材らしく、プラに比べ精巧ですが、パーツ自体の弾力性は少なく固い印象です。あくまでも個人的な印象ですが。
細かなパーツを扱い続けますので、組み上げる後半はもう指先が痛いです。その分、組み応えは十二分にあります。

このシリーズの加工例とか出てきますが、こんな小さなパーツによーやるなぁ。私はちょっと、やってられません。

途中、かみ合わせが微妙なとことか、上手く穴にハマらないパーツとかもありましたが、小さなパーツの割には概ね問題無く組み上げることができました。
ABS素材の接着剤持ってませんが、手元に置いておいた方がいいのだろうか。

今後、ABS素材の取り扱いが増えるなら考えます。

そんなこんなで完成です。


このサイズでこの密度。中々半端ないです。

そら、本心はザクやスーパーガンダムを組み上げてみたかったですけどね。まず割引コーナーに並ぶことは無いでしょう。
220円の暇潰しと考えれば、十分楽しませて貰いました。