鴨川もるもー

日々の日記、雑記ブログ

アイロンビーズでダイオキシンとかの分子模型作った

ぼちぼち公害防止管理者の資格勉強をしています。
瞬発力の記憶力が無いので、効率悪いですが時間かけて地道にやっていくしか無いんです。昔からそうでした。

テキスト読んでいても、文字の羅列に見えてきて、中々理解が伴わない。
一応、学生の頃は化学の授業に実験もあったんだけどなぁ。
大人になっても勉強することになるなんて。死ぬまで一生勉強ですよ。

テキストを解いていても、ダイオキシン、クロロエチレン、トリクロロエチレン、1,4ジオキサン…。

文字としては分かるんですよね。でも、文字以外の具体的なイメージが持てない。どんな物質か、具現化できない訳ですよ。自分の頭の中で。
これは、理解できていないってことですよ。
こんなあやふやな記憶では試験でも役に立ちません。点が取れたとしても、その時限りの記憶でしかないです。
頭の中でカラーで再現できる所までいかないと、本当に理解したって言わないんですよね。多分。

昔はこういうのを調べるのも大変だったと思いますが、今ならスマホで調べればすぐに出てきます。
出てきたウィキペディアの説明とかを見て、瞬時に理解できる人は羨ましいですよね。自分は一瞬見たぐらいじゃ記憶に残らないんです。

そこで、アイロンビーズで分子模型再現となる訳です。
頭と手と動かして、地味に時間をかけて、それぞれの物質と向き合います。
アイロンビーズは100均のアイロンビーズミックスセット使っています。特定のカラーだけ早く無くなるのが悩みのタネですが、値段には変えられません。

セットして、アイロンして、完成しました。

2,3,7,8-TCDD。つまりダイオキシンです。それも最も毒性が強いと言われている型です。
ふむふむ、2,3,7,8ってそういう意味だったんですね。それぞれ2,3,7,8の位置に塩素がついています。左右対称で、キレイな形してますね。
カラーで頭に入りやすいですね。臭いとか、味とか、もっと五感に訴える手段があれば良いですが。

ついでにクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,4ジオキサンも作ってみました。

エチレン系は二重結合が頭に浮かぶようになってきました。
クロロエチレン系は塩素が悪さしそうだなって理解できますが、ジオキサンはどこが悪さするんだろう?
その「なんでだろう」を大切にしたいですね。それが研究の始まりです…。
後うん十年遅かった。大幅に手遅れでした。

化学コンプレックスがありますからね。この調子で地道に勉強していきます。