鴨川もるもー

日々の日記、雑記ブログ

カード型カレンダー最強説


最強説とは言い過ぎだが、カード型カレンダーには毎年かなりお世話になっている。無いと困るレベル。

運転中、サンバイザーとか手の届く所に置いておくと、運転しながらでも一目で曜日の確認ができる。半年間ないし、一年間を一覧できるので、月またぎの際でも問題無し。
では来週の月曜〇〇しますと、電話で打ち合わせをしたら、来週の月曜日が祝日だったというミスも事前に回避できる。

便利なので、自家用車と私用車の両方に常備している。


最近は、仕事机の卓上カレンダーが邪魔になってきたので、卓上カレンダーを廃止した。
卓上カレンダーと手帳の二重管理がミスにも繋がるし、両方に予定を転記するのも無駄な作業だなと。
代わりに、仕事机には見えるところにカード型カレンダーを貼り付けている。西暦表記だったので、令和○年とマジックで大きく手書きして。今、令和何年だっけというのがよくあったので、最終的に手書きするに至った。
予定は手帳で一元管理。これでダブルブッキングもしないだろう。


同僚に良かれと思って、カード型カレンダーをプレゼントしたら、いらないと言われてしまった。
すごく便利だよーと言っても、スマホのカレンダーがあるじゃないですかと。
最近のやつだなー。電話してる時、カレンダー見れないんじゃと思ったが、もしかしたら便利な使い方があるかもしれないので、それ以上尋問しなかった。

そういえば、自分の周りでカード型カレンダー愛用してるやつ見たことないぞ。薄々気付いてはいたが、自分は少数民族だったのか。
そもそも、おじん連中は老眼でこの小さな文字が見えないらしい。自分は、今のところ問題なく見えている。


カード型カレンダーの難点は、入手方法。
基本的には、本屋とかで配ってるやつしか入手経路が無い。しかも配布時期というか、配布枚数も限定されている。
本当は、両面使いデザインのカレンダーがいいのだが、無料なので大きく広告が入り、贅沢な両面使いのデザインは滅多にお目にかかれない。基本は片面年間カレンダーで裏面は広告。
自分は車と机、それぞれ仕事とプライベートの合計4枚も必要。そんなこの時期、何度も本買わへんし。でも早くしないと配布時期も終わってしまうかも。みんなこのカレンダー狙ってでもしたら、すぐに規定枚数に達してしまう…。急がないと!
頼むからお金払うし、一気に数枚分けてくれ。200円までなら払うし。
もしかしたら、商品としてダイソーとかで5枚セット100円で販売したら売れるんじゃないか。自分は買うかも。
自分で作るには手間かかるしなぁ。

今年もそろそろ争奪戦が始まろうとしている…。